北海道小樽『澤の露本舗』(さわのつゆ)は、明治44年の創業から今日まで、一品だけの飴を作り続けているお店。
お酒好きだと、お酒の名前と思いがちですが、飴の名前です。(笑)
明治44年というと、ざっと112年前。
百十年以上、この一つだけで続くって、いったいどんな飴なのか?
と、思うとおもうのですが、
『澤の露』は、通称『水晶あめ玉』とよばれる、透き通った水晶の輝き。
金色の、本当に美しい飴です。
至高の、とか、至極のという表現が、お料理にはよく使われますが、
お料理は、生きるために食べる、という世界線から、芸術の域にも入る存在。
そういう言葉を思い浮かべてしまうほど、長く愛されるきっとどこか突きつめた先にあるような飴なのだと思います。
大きさは、ちょうど、ビー玉ぐらい。
キレイすぎて、一瞬、口に入れてもなくならないんじゃないか?という思いが頭をかすめるほど、宝石やガラス玉のようで、「飴」という概念からかけ離れたような輝きがあります。
どんな味か?というと、あくまでも私の個人的な感想ですが、
口に入れると、一瞬一瞬で味が変わるイメージというか、複雑で、表現が難しいのですが、
「あ、ただのべっこう飴」と思う瞬間もあれば、
レモンのような味がかすかに口の中に走って、美味しいハニーレモンのようになる一瞬もあり、そうかと思うと、まだじんわり優しい甘さが口いっぱいに広がって…、というように、広がりのある味と言うか、この一粒の中に、甘いだけじゃない、色を重ねたような美味しさがあって、確かに他では味わえない、唯一無二のような、素敵な美味しい飴だと思います。
砂糖とレモンオイルだけで作られているそうですが、シンプルな材料を、細心の技術と注意を注いで作ってくださっているのではないかと感じます。
飴の一粒がこんなに美しく、美味しく輝き、作り続けてこられた方の真摯な思いが伝わるような飴。
北海道の小樽で作られているのですが、
小樽は、非常に栄えて裕福だった昔から、今も石造りの重厚な建物が多くのこる素敵なところ。
その風景や背景、思いも一緒にくみ取れるような飴。
JR小樽駅の構内にあるタルシェにも置いてあるので、旅の思い出にもなると思います。
澤の露本舗のホームページ『小樽名物 澤の露本舗』