おでかけ日和

両親高齢でも、頭しっかり!見習う日々。思えば定年後はいつも二人で旅行してました。外出先で起こることは、想定外で新鮮。美味、パワースポット、友達や家族との時間は大切。でも本当は、家好き。


『記事一覧』 『旅に便利サ』

当ブログには広告を含みます。
記事は経時により変化し、料金、休日、時間、内容が変わったり違うことがあります。

 


御朱印ランキング にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

北海道旅行 ブログ

長沼町『蕎麦屋 よのすけ』 畑の中に立つ一軒家。 旗が無ければ、ほぼ民家。 入ると活気あふれる人気のおそば屋さん。

長沼町『蕎麦屋 よのすけ』さんに行ってきました。(北海道夕張郡長沼町西6線北4) 一見、普通の、広大な畑の中に立つ、一軒家。 ただの民家に見えるのですが、車で走っていくと、突然、6本の旗が、風にひらめいて立っておりまして、旗が猛アピールで盛り上…

『長沼神社』(北海道夕張郡長沼町)力強さを感じる長沼の守り神

北海道の『長沼神社』に参拝しました。 長沼町には鉄道の駅がなく、交通手段は車かバス。農作物をつくる広大な土地が広がって、のどかな雰囲気。 田舎で、人を見かけることが少ない、と、思いきや、なんと、長沼町は、お店の前に人の行列をよく見かける町。 …

日本ハムファイターズの新球場『エスコンフィールドHOKKAIDO』と『北海道ボールパークFビレッジ』。 野球が楽しみすぎる。温泉やサウナで観戦、遊具、美味、グッズ、楽しい雰囲気満載。 有料と差。

2023年3月オープンした、新球場『エスコンフィールドHOKKAIDO』(えすこんふぃーるどほっかいどう)と、その周辺エリアを含めた『北海道ボールパークFビレッジ』(ぼーるぱーくえふびれっじ)は、アクセスのよい北広島市にあります。 「北広島駅」は、「札幌…

釧路の『炉端焼き』(ろばたやき)。 新鮮な海の幸を、網にのせて炭火で焼きあげる。至高の逸品。

新鮮な海の幸を、おいしく食べたい!そんな時は「炉端焼き」。(ろばたやき)あぶらののった新鮮な魚や、牡蠣、サンマやホタテ、イカ、えび……など、食べたい食材を、網の上にのせ、炭火で焼きあげるシンプルで、美味しい料理。漁獲量が日本第二位、漁港のあ…

「釧路センチュリーキャスルホテル」 美味しすぎる朝食で、また行きたくなる。 鹿肉カレー、無料でした。

最近、ユーチューブ動画(ショート)でいろいろ魅力的なホテルの動画をみるのですが、それを見て、私も泊まりに行ってきました。 今回のホテルは、採れたての海の幸が食べられる、北海道の釧路(くしろ)。 観光の名所「幣舞橋(ぬさまいばし)」のすぐそばに…

旅行 おすすめは「北海道 小樽(おたる)」 栄えた街並みが今に伝わり素敵。デートでも、友達、家族とも、一人でも楽しめる。思い出にのこる観光。

素敵なところに旅行に行きたい、と思ったら、北海道の小樽。観光スポットがある、というより、見ておきたい観光スポットばかり。 札幌駅から小樽駅は、JRの快速エアポートでで35分。飛行機で来た場合も、新千歳空港から小樽駅まで直通のJRの快速エアポートで…