癒され休日ブログ

運気上昇! 幸せになるパワースポット、心やすらぐ神社参拝。

石蔵おしゃれランチ『カフェ&バー ロガ』(Cafe&Bar ROGA )。札幌駅近くでリーズナブル。

 札幌駅近くに、今も残り続ける「石蔵」。
明治時代に作られ、築120年経過。 建てられたのは、北海道の開拓が始まって30年余りの頃、ということですが、
その蔵は、今もオシャレなカフェ&バー「ロガ」として、現役で活躍していました。

石蔵を素敵な飲食店にしているところは、以前、小樽の観光名所「北一ホール」の記事を書きましたが、

石造りは頑丈で、札幌駅近くの便利な場所にも、今も残っている。
もしかしたら、散切り頭をたたいてみれば文明開化の音がしたかもしれない時代、
自宅の他に、蔵を建てるほどの経済力を持った旦那さんが、完成した石蔵を見上げて、「建ったな」と思う、そういう瞬間がきっとあったであろうことに思いを馳せると、その一瞬だけ、現代から明治へ、思いがタイムスリップして、ちょっとノスタルジックな感覚でランチする。
ということで、さっそく入ってみた「カフェ&バー ロガ」(「Cafe&Bar ROGA」 )。

 その日、「一人で初めての店に、予約なく入る」ということになり、
(お昼を食べたいと思った時、たまたま以前から気になっていたお店(ロガ)の近くだということに気づき、行ってみた)

おずおずと、ええそれはもうオズオズ入って行った私に、
(全身から発せられる、「一人で初めてのお店に入りますオーラ」(笑))

店主さんらしい男性の優しく明るく出迎える笑顔にホッとして、救われました。
(そんなことは、全部分かってますよ「いらっしゃいませ~」の、オーラ。(笑))
(そういうお客様をお迎えすることに、慣れているプロ。)

 石蔵がお店のはずなのに、行ってみると見えるのは蔵の外観だけ、入口がない!
と、思ったら、となりの東洋カメラハウスのほうから入ります。

 ↓ この写真の右側の引き戸(リースの左横の引き戸)が入口。
分かりにくいですが、その右側に、石蔵が映っています。

入口から入ると、ちょっとしたスペースがあり、この右手から入る。

 ↓ 蔵の入口が、となりの家とつながっているという、斬新な作り。


 一人でも落ち着ける2階の席に案内してくれました。
(ランチタイムを少し過ぎた時間に行ったので、2階には、若い男性の二人組だけ。楽しそうにお話をしていました。)

階段横に、カウンター席があって、ゆっくりできる感じ。

おもむろに写真を撮り始める女性(私)に、二人組もビックリかも。(笑)



(立って撮ると目立つので、席に座って撮る。(笑))

 ↓ テーブルの上の動物の置物を、最後レジに持っていくシステム。(伝票のかわり)



ランチの他、お酒も飲めます。
(「カフェ&バー」なので、ランチも、お酒もいただける。)

コート掛けがあったり、ひざ掛けがあったり、温かい配慮を感じるお店です。

「ROGA」はパラグアイの現地語で「家」という意味だそうです。

東洋カメラハウスは、オーナー太田さんのお爺さんの代から続いて、2015年お父様の代で閉店されましたが、その後も、場所、空間を活かして、多くの方々に親しまれている場となっているそうです。

ランチは4種類。
いただいた「無水カレー」が美味しくてオシャレ。

デザート、スイーツも充実してました。

天井には、温かい空気を下に循環させてくれる扇風機がついています。
太い材木の梁が、歴史ある蔵っぽい。


夏もエアコンで涼しそうです。

こういう建物に入る、だけでも価値がありそうなのに、
ここで友人と、ゆっくり時を過ごせるのも魅力的。

居心地がよくて常連になるお客さんの気持ちも分かる。

お酒が好きなかたや、静かにまったりと飲みたくなった時、癒される安心できる空間。
(まさに「家」。)

温かみのある店内で、
(薪ストーブもあるそうです。)
素敵な思い出もつくれそうな空間。

友達を連れて来ようと思ったら、定休日が日曜日。あと、第3月曜日も定休日。
(令和6年現在)
なので、今回は行けませんでしたが、素敵な店内なので、誰かと行くと、より楽しそう。

温かみのある店内で、ゆっくり過ごしたいとき、立ち寄ってみるといいと思います。

 

☆ ロガの近くには、札幌駅。 JRタワーの展望室も良かったです。

JRタワー展望室「Tカフェ」。リーズナブルでオシャレで穴場系。地上38階の素敵景色。友達とも楽しめる札幌駅近、ランチデート。一人でも。

 

 

『札幌祖霊(それい)神社』 サッポロビールと同じ、赤星紋☆。 すすきの

 『札幌祖霊神社』は、北海道の有名な歓楽街「すすきの」の端にあり、地下鉄南北線「すすきの」駅から徒歩10分ほどのところにあります。
(札幌市中央区南5条西8丁目1番地)
写真には写っていませんが、この前をとおる道は、車通りが多い道路。
周りで車が行きかう中に、タイムトラベルしたかのように、年代を感じる社号碑(石碑)が立っています。

御祭神は、
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
天神地祇八百万神(てんじんちぎやおよろずのかみ)
氏子祖霊神(うじこそれいしん)
天祖三神(てんそさんじん)
大国主神(おおくにぬしのかみ)
産土大神(うぶすなのおおかみ)
皇霊神(こうれいしん)。

「すすきのは昔、墓地だった」という話は、聞いたことがあったのですが、
(だから出るんだよ系の話は、ススキノで飲むおじさんたちが、飲み屋の女の子にするお話の定番?(笑))
『札幌祖霊神社』は、「神道信奉者の祖霊祭祀のため曉野(すすきの)共葬墓地入口に霊祠」するというところから始まっている、つまり、葬祭のための神社だったようです。

 さて、そんなこととはツユ知らず、参拝させていただいた「札幌祖霊神社」。
それい神社って、なんだから霊っぽくて、名前がちょっとコワいな?とは思いましたが、
本当に、昔はお葬式の神社だった、とは知らなかった。
行ってみると、
鳥居に向かうと、全部が見渡せます系の、コンパクトにまとまった感じの神社。
(境内面積は300坪)
ただ、そのコンパクトな土地をフル活用している感じが、さりげなくハイテクというか、工夫がある感じで、

鳥居をくぐると、すぐ左手に「手水舎」、

右手に「社務所」、


そこから、急な階段を上ると、社殿があり、
高さを利用してるというか、
目の錯覚というか、この階段を上ることで、
高いところにいらっしゃる神様にお参りさせていただく気持ちが高まる感じがします。


 ↑ この階段が、けっこう急。
あがると、一気に、「お参りに来ました」みたいな気持ちが高まる。
(私だけ?(笑))
やっぱり神社に、階段とか、坂って、必要なのかも。
上がるときの高揚感が、気持ちを高めたり、
下るときに、お参り終了感が、感じられたりする気がする。

省スペースでコンパクトな感じはしますが、
社務所があり、人がいて、手水舎があり、立派な社殿があり、
参拝すると、ああやっぱり、神社っていいなという気持ちになる。

土曜日のお昼ごろ、社務所は鍵がかかっていたのですが、
御朱印をいただきたくて、インターフォンを押すと、お若い男性の方が出てきて、手書きで御朱印を書いてくださいました。


御朱印には、赤い星の紋(もん)☆。
この赤い星のマークは、五稜星(ごりょうせい)といい、1869年に明治新政府が北海道開拓のための開拓使を創設した際に、採用されたマーク。

なので、北海道庁や、時計台、サッポロビールの工場など開拓使が建設を手掛けた歴史的な建物や缶詰など、多くのモノで見られます。
その五稜星が、札幌祖霊神社の社紋となっているそうです。

帰りがけ、今日はよくご参拝されましたてきな一言をかけていただき、
なにかとても温かい気持ちになり、来て良かったと思えました。

そういう言葉って、やはり良いというか、
年齢を重ねるとだんだん心に沁みて、実感をもって、ホッとするなと思います。

 飲み屋街、夜の町のイメージの、ススキノですが、
現在、「昼のススキノ」も賑わった街にしようという取り組みが行われていて、新たな昼のあそびば、商業施設の建設が進められている最中。(2023年竣工)

映画館やあそび場も作っていくようで、小さな子供が、
「今日もススキノ行くっ!」と元気に目を輝かせながら言う街になる日も遠くない予感。
(今までそれは完全に、飲みたい大人のセリフでした。(笑))

街も人も、どんどん移り変わっていきますが、昔からずっと、この地で、守ってくださっている神様の存在を感じる参拝。

お参りさせていただいて感謝でした。

スープカリー「ヒリヒリ2号」。 札幌駅近くのランチ、安心感とオシャレと、美味しさのレジェンド。一人でも。

 前回の記事で、札幌駅の穴場系?展望室カフェの記事を書きました。
JRタワー展望室「Tカフェ」。リーズナブルでオシャレで穴場系。地上38階の素敵景色。友達とも楽しめる札幌駅近、ランチデート。一人でも。

で、Tカフェでも軽食はいただけるのですが、
売りはやっぱり前売り券で買う展望室への入場料が、ケーキセット付で1,100円と安いこと。(2024年3月現在)
せっかくケーキセットを食べるなら、その前に、どこか別のところでランチすると楽しそう。

というわけで今回の記事は、Tカフェの前にランチをしたところ。

札幌では、美味しいスープカレーで有名な「ヒリヒリ」さん。
(『スープカリーhirihiri2号』 札幌市北区北6条西6丁目WEST6 1階JR高架下)

場所も札幌駅に近いの高架下にあり、便利なうえ、でも駅の中ほど混雑してないかも?てきな良い感じのところ。
(札幌駅西改札から徒歩2分だそうですが、今回は外を通って、5分ぐらいでついた感じです。とにかく駅には素敵スポットが凝縮していてます。)

記事を書く順番が前後バラバラになっちゃったけど、
まず友達と待ち合わせをして、最初にヒリヒリさんに行き、次に大丸デパートでバレンタインチョコのフェスタやデパ地下を見て買い物を楽しんだ後、JRタワー展望室のTカフェに行ったという流れです。

 ヒリヒリさんは、札幌駅から徒歩5分ぐらいの高架下にあるのですが、
高架下といっても、ちゃんと屋根がついていて室内、廊下のように長いスペースになっているところに、お店が並んでいて、その一角がヒリヒリさん。
(すぐ近くにゲーセンもあって、帰りにプリクラ撮ろうと言ってましたが、忘れました。(笑))


店内にはお客さんが多くいて、店の前でお待ちの方もいらっしゃいました。

お店の中もエスニック調でオシャレ。
スープカレー食べるぞ!という気分が盛り上がる。(笑)

カウンター席やブックコーナーもあって、一人でも入れる雰囲気です。

「ベジタブルカリー」美味しい! 期待を裏切らない安定の味。
スープに和風のダシが効いていて、そこにカレーが融合し、日本とインドの友好国てきな味わい。
辛さは段階が選べるのですが、私は「1」で丁度良かった。
(辛いのが苦手というわけでもないのですが、1でもちゃんとしたカレーの辛さだと思いました。)

完食して、
友達に、「その写真いるの?!」と言われながら撮った写真がコチラ。


たしかに、いらないかも。(笑)

スープカレーは、北海道発祥?だそうで、ヒリヒリさんはその中でも老舗系。20周年を超えられています。
いろいろな食べ方で自由ですが、私は、一口ごとにスプーンにご飯をのせたままスープに沈め、味を染み込ませてパクっと食べる派です。

ヒリヒリさんも美味しいし、JRタワー展望台のTカフェのケーキセットと景色も素敵で良かった。

(北海道にお住まいの方でなければ、北海道名物?スープカレーを食べて話題のお土産を作った後、
展望台で景色を見ながら、札幌市近郊はこういうふうになっているんだな、と分かりますし、
地元民なら「あそこ、○○ちゃん家」などと盛り上がりながら、さらに美味しいケーキをいただける。
展望室なので、夜は夜景もめちゃくちゃキレイそうです。)

このランチコース、友達とでも、家族でも、デートでも、いいかも。
遊園地やアトラクション系ではないので、年輩層でも大丈夫! 学生さんにもいい感じで、年配の方からお子さんまで、年齢問わず楽しめそう。
(私が男子だったら、こんなデートに彼女を誘いたいかも)。

ゆっくり話せてリーズナブル、安心安全の安定感、良かったです。